常に携行出来るパックロッドが欲しくなった。 50㎝前後ではウエストバッグに入らない。 仕舞い寸法32㎝、5本継、全長4f11、重量は片手で投げやすい様に竿尻に鉛を入れた為107g。 パックロッドを自作する 日曜日、ブルホーンバーを装着したライトウイングの試乗がてら、平野のエイトに行ってきました。 何気にブランクのコーナーを見ていると、パックロッド用の4Pのブランクがあり …
ライトタックル=シマノ2500番サイズのリールに合うあらゆるパックロッドで手軽な釣を気楽に楽しむ志が低い釣り人のブログ。 時には地元や南国でカヤックやsupに乗ってプカプカ。 パックロッドコレク … ロッドメーカーのアドバイザーとして市販ロッドのプロデュース経験のある店主が、御相談の対応からカスタムロッド製作の作業まで責任を持って行っており、ブランク・リールシートの塗装以外は外注に出す事なく全て一貫して当店で実施いたしているので安心です。 続いて自作ロッド用にパックロッドブランクを買いました! JustAce(ジャストエース)のPCT604MLです。 もちろん >>この記事の自作ハイパワーX用です。 印籠継のパックロッドは試したので、今度は逆並継パックロッドで試してみようと思います。